スワコイズム

ヒュッゲにシンプルにミニマムに。夫と娘二人と私の身の丈暮らし。 ミニマリストになれるかな。

お見舞いに思うミニマム。

もう、少し前のことになりますが、父が入院していました。

心配するほどのことではなかったのですが、やはり入院と聞くと、ソワソワするものがありますね。

1週間という短期間でしたが、ほぼ毎日、お見舞いに行きました。もちろん娘も連れて、なので、それだけで一仕事した気分でした。

お見舞いに何持ってく?

入院初日に、母から電話があり、連帯保証人になってほしいので病院まで来てくれたら、とのことでした。(保証人は世帯別の必要があったので。)

主人が帰宅後、一緒に病院へ向かいました。

私にしてみれば自分の父親、しかも突然決まった入院だったので、入院初日に「見舞いの品」なるものを持っていくなんて、すっかり頭から抜けていました。(というか、そんなすぐいらなくない?と思っていた)

が、主人にしてみれば、そういうわけにもいかなかったようで(確かに逆の立場だとそうだよなーと思う…)、病院へ行く前に羊羹を買って、19時までの面会に滑り込みました。



お見舞いに何を持っていくかって、結構悩みます。


今回は、特に食事制限も必要なかったので、父の好物の羊羹が手頃でしたが。。

多くの場合、食べ物の差し入れは止めた方が良いかもしれません。(はっきりと明記している病院もありますし)

お花・植物もNGです。(これも病院側が禁止していることが多いと思います)

お見舞い金というのも、関係性次第かなぁ。。

顔を見せるだけで良い

当たり前だけれど、顔を見せる、それに尽きると思います。

入院中は具合が悪いことで塞ぎがちなのに、時間だけはたっぷりある、、精神的な悪循環のループにはまりそうです。

もちろん、入院している人の体調や性格にもよるので、面会可能か否かの確認は必須ですが。

少なくとも父の場合は、

目に入れても痛くない程可愛い孫が、毎日面会に来ることを楽しみにしていました。

義両親も、仕事で忙しい中来てくださって、おしゃべりが大好きな父はとても楽しそうでした。

義両親は、病院の売店に売っているプリンやケーキを買ってきてくれて、

大仰な「THE 見舞い品」でなく両親に気を使わせない感じ、、「ただ様子を見に来たかったんだ」という気持ちが伝わって、すごく良いなと思いました。

本来、お見舞いってそうゆうものだよなーとしみじみしました。

お見舞いなんて、無い方が良いに決まっているけれど、

もし今後、機会があったら、お見舞いに「行かなきゃ」ではなく「行こう」という気持ちを大切にしようと思います。

物はミニマム、だけど心はマキシマム、そんなところかな(笑)